©SAITAMA VARIX CLINIC All rights Reserved
ニュース&ブログ ニュース&ブログ NEWS & BLOG
DOCTOR BLOG

【むくみについて その1】

皆さま、こんにちは。

院長の橋本です。

今日はむくみについて少しお話したいと思います。

今回は長くなってしまったので何回かに分けてお話します!

むくみには医学的に問題になってくるむくみと生理的なむくみがあります。

例えば心不全、腎不全、肝不全が原因で起こるむくみ、甲状腺機能低下症、貧血、リンパ浮腫、下肢静脈瘤でもむくんできます。

深部静脈血栓症でも下肢がパンっと張った痛みを伴う腫脹をきたします。

医学的な問題が原因のむくみは原因疾患の治療をしっかりとしていくことがむくみの軽減につながりますが、医学的な問題が無くても生理的なむくみに悩まれている方も少なくありません。

例えば立ちっぱなしのお仕事に従事されていらっしゃる方、逆にデスクワークでずっと座りっぱなしの方、脚の筋力が弱い方(女性や高齢者)、に生理的なむくみが生じやすくなります。

下肢の筋肉は収縮することによりポンプ機能で下肢に貯まった血液・リンパ液を心臓に押し戻す役割を行っています。

立ちっぱなしや座りっぱなしで足を動かせない、あるいは筋力が弱いとそのポンプ機能がうまく働かなくなりますので、病気ではないのですが、下肢に血液・リンパが溜まりやすくなり、結果としてむくむという現象が起きやすくなります。

人間は寝ているときはだいたい心臓と脚の高さが同じになるので、朝は比較的むくみが少ないが、起きてからは脚と心臓に高低差が出てきてしまうので夕方になるとむくみがひどくなるといった兆候があります。

これを解消させるにはしっかりと脚を動かして(適度な運動をして)、筋力をつけてあげることが良いのですが、私たちを取り巻く環境は複雑でなかなかそう簡単にはいかないのが現状かと思われます。

そこで、手軽に手っ取り早くむくみを少しでも軽減させられる方法をご紹介したいと思います。

続く・・・

                      院長 橋本千尋

下肢静脈瘤に関する診療・手術・ご相談は下記よりお願い致します

月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
受付時間
9:00〜
 12:00
休診 休診 休診
13:00〜
 17:00
  • 予めのWEB・電話予約をお勧めいたします。
  • 初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。
  • 臨時休診・時間変更の場合もございます。お電話でご確認ください
  • 支払い対応

    VISA/master/JCB/AMEX/QUICPay/ApplePay/iD/PASMO/Suica/auPay/d払い

当院は予約優先となっております。

ご予約いただきご来院いただくと
待ち時間も少なくご案内ができます。

当院外観の様子

〒332-0017
埼玉県川口市栄町3丁目8-18 凮月栄町ビル2階

川口駅から徒歩2分

川口駅からクリニックへの道順

  1. 1

    川口駅改札を出て右側へ進みます。

  2. 2

    駅構内を出ると目の前に大きい建物(かわぐちキャスティ)が見えますのでそちらに向かって進みます。

  3. 3

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。
    ※かわぐちキャスティ内にあるエスカレーターを降り、出てすぐを右折でも来院いただけます。

  4. 4

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。

  5. 5
  6. 6

    階段降りて数メートル歩くとこちらの建物が見えますので、2階へお越し下さい。

駐車場案内

車でお越しの際は川口駅東口地下公共駐車場をご利用ください。駐車券を当院までお持ちいただければ駐車場チケットをお渡し致します。
※地下の駐車場となりますので、お間違えの無い様にお越しください。

駐車場

川口駅東口地下公共駐車場
〒332-0015
埼玉県川口市川口1‐1‐1
駐車場HP:https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01050/010/4/4958.html

駐車場からクリニックへの道順

  1. 1

    B1・B2駐車場からエレベーターで2階まで上がってください。

  2. 2

    建物内を出ます。

  3. 3

    建物出た後は真っ直ぐ進みます。

  4. 4

    交番の前を右に曲がります。

  5. 5

    かわぐちキャスティに向かって進みます。

  6. 6

    階段降りて数メートル歩くと建物が見えますので、2階へお越し下さい。