©SAITAMA VARIX CLINIC All rights Reserved

シミ取り シミ取り STAIN REMOVAL

シミの種類 Type of stain

シミとは皮膚内部のメラニンという色素が沈着し、皮膚の一部の色が濃くなったものをいいます。
シミはいくつかの種類に分けられます。

  • 老人性色素班→いわゆる加齢に伴うシミ。紫外線が原因。
  • 肝斑→女性の顔で頬骨に沿って左右対称に出来るシミ。女性ホルモンが関連して発症すると言われている。
  • 雀卵斑→いわゆるそばかす。直径数ミリ以下の茶褐色の丸い斑点。頬や鼻の周りに多く出る。
  • 炎症後色素沈着→火傷・ニキビなどの肌の炎症後に生じる褐色のシミ。

シミの種類によって治療方法も異なってきますが、当クリニックでは老人性色素班のシミに対してGentle Max Proアレキサンドライトレーザーという機械を使ったシミ取りレーザーをしております。
一般的に美容皮膚科さんでシミ取りというとQスイッチルビーレーザーやピコ秒レーザーという機械が使われていることが多いです。
当クリニックで使用しているGentle Max ProのアレキサンドレーザーとQスイッチレーザーやピコ秒レーザーとの違いをご説明いたします。

アレキサンドライトレーザーとQスイッチレーザーとの違い

レーザーを照射する時間(パルス幅)が違います。
当クリニックで使用しているアレクサンドライトレーザーはマイクロ秒
一方Qスイッチは10 -9のナノ秒
ピコ秒レーザーはピコ秒
アレクサンドライトレーザーの方がQスイッチレーザーやピコ秒レーザーよりも照射時間が長いところが大きな違いです。

シミに対しての反応の違いは?

この照射時間が違うことでシミに対する反応が変わってきます。
アレキサンドライトレーザーではこの照射時間で熱伝導による熱変性がおこります。
この熱変性による表皮焼けでシミを薄くするのですが、正直に申し上げますと完全に取りきるのは厳しいです。
一方Qスイッチのナノ秒という照射時間は応力破壊でシミの原因であるメラノゾームが破壊されます。
結果としてQスイッチやピコ秒レーザーはシミを完全に取りきることが出来ます。

  • メラノゾームが破壊され
  • メラノゾームは熱変性し、週に熱を電動する

当クリニックで使用しているアレクサンドライトレーザーの
シミ取りのメリットは?

完全にとれないけれどもダウンタイムが無いのがとても良い点です。
ノーダウンタイムなので気軽に少しでも薄くなってもらえればとの思いから、料金も低価格に設定しております。

シミ取りレーザーの価格

1回(1cm×1cm)
4,400円(税込み)
全顔
33,000円(税込み)

ハイドロキノン・トレチノイン

レーザー照射後の炎症性色素沈着予防にハイドロキノンを塗布したり、更なるシミの消失を目指して、シミ取りクリームのトレチノイン・ハイドロキノンも取り扱っております。

トレチノイン・ハイドロキノンの価格

トレチノイン   0.1%
3,850円 (5g)
ハイドロキノン 4%
2,200円 (5g)

シミ取りについてご興味がある方はまず無料カウンセリングを行います。クリニックへお問い合わせください。

Cyspera(シスペラ)美白用塗り薬
月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
受付時間
9:00〜
 12:00
休診 休診 休診
13:00〜
 17:00
  • 予めのWEB・電話予約をお勧めいたします。
  • 初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。
  • 臨時休診・時間変更の場合もございます。お電話でご確認ください
  • 支払い対応

    VISA/master/JCB/AMEX/QUICPay/ApplePay/iD/PASMO/Suica/auPay/d払い

当院は予約優先となっております。

ご予約いただきご来院いただくと
待ち時間も少なくご案内ができます。

当院外観の様子

〒332-0017
埼玉県川口市栄町3丁目8-18 凮月栄町ビル2階

川口駅から徒歩2分

川口駅からクリニックへの道順

  1. 1

    川口駅改札を出て右側へ進みます。

  2. 2

    駅構内を出ると目の前に大きい建物(かわぐちキャスティ)が見えますのでそちらに向かって進みます。

  3. 3

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。
    ※かわぐちキャスティ内にあるエスカレーターを降り、出てすぐを右折でも来院いただけます。

  4. 4

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。

  5. 5
  6. 6

    階段降りて数メートル歩くとこちらの建物が見えますので、2階へお越し下さい。

駐車場案内

車でお越しの際は川口駅東口地下公共駐車場をご利用ください。駐車券を当院までお持ちいただければ駐車場チケットをお渡し致します。
※地下の駐車場となりますので、お間違えの無い様にお越しください。

駐車場

川口駅東口地下公共駐車場
〒332-0015
埼玉県川口市川口1‐1‐1
駐車場HP:https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01050/010/4/4958.html

駐車場からクリニックへの道順

  1. 1

    B1・B2駐車場からエレベーターで2階まで上がってください。

  2. 2

    建物内を出ます。

  3. 3

    建物出た後は真っ直ぐ進みます。

  4. 4

    交番の前を右に曲がります。

  5. 5

    かわぐちキャスティに向かって進みます。

  6. 6

    階段降りて数メートル歩くと建物が見えますので、2階へお越し下さい。