©SAITAMA VARIX CLINIC All rights Reserved
下肢静脈瘤について

下肢静脈瘤について ABOUT VARICOSE VEIN

  • 足のボコボコ
  • こむら返りで
    目覚めることがある
  • 足が重い・だるい
  • 足の細かい血管が
    気になる

このような症状は
下肢静脈瘤の可能性があります。

下肢静脈瘤とは

10人に1人が下肢静脈瘤と言われる
実は身近な病気

下肢から心臓に向かう静脈には逆流を防止する逆流防止弁があります。下肢静脈瘤はこの弁がが何らかの理由で機能を損ねることにより、静脈血が逆流して、下肢に血液が溜まってしまう病気です。下肢に静脈血液がうっ滞してくると「足がつる」「足がむくむ、重だるい」「足の血管がぼこぼこしてくる」といった症状が出てくることがあります。
命に直結する病気ではありませんが、下肢静脈瘤は自然に治癒することができない病気です。治療や対処をせずに放置してしまうと、進行度合いにより違いはありますが、時間が経つとともに症状が悪化してしまいます。中には下肢静脈瘤が原因のうっ滞性皮膚炎、潰瘍が起きることもあります。

下肢静脈瘤になった場合の症状

静脈瘤を引き起こす主な要因

※複数の要因によって発症することがほとんどです

  • 立ちっぱなし
  • 座りっぱなし
  • 遺伝
  • 加齢
  • 女性(妊娠出産でリスク増加)
  • その他(肥満 便秘 運動不足など)

静脈瘤の種類

あなたはどのタイプ?

くもの巣状・網の目状静脈瘤

伏在型静脈瘤は見た目に現れない場合もあります
(隠れ静脈瘤)

くもの巣状・網の目状静脈瘤

基本的には足に負担をかけてこないタイプの静脈瘤ですが、中には出血するタイプもありますので出血したことがあるという方は一度受診をおすすめいたします。また、伏在型静脈瘤があるとこの網の目・くもの巣静脈瘤が増えやすくなることもあります。気になる方は埼玉県川口市のさいたま静脈瘤クリニックにお気軽にご相談ください。
※見た目が気になる方も当クリニックで加療できます。

伏在型静脈瘤は要注意

伏在型静脈瘤

伏在型静脈瘤

血流の逆流を伴い、脚の重だるさ・こむら返り・むくみの原因となってくるタイプの静脈瘤です。中には伏在型静脈瘤が重症化して皮膚に湿疹・潰瘍・色素沈着をきたすこともあります。
※見た目がなんともなくても静脈瘤を患っていて足がつる・むくむ・重だるいという方もいらっしゃいます。ご心配な方は埼玉県川口市のさいたま静脈瘤クリニックにお気軽にご相談下さい。

下肢静脈瘤の症状

重だるい、こむら返り(足がつる)、むくむ、下肢の血管がこぶ状に膨れる、湿疹、下肢潰瘍

下肢静脈瘤は自然に治ることはありません。とはいえ、進行は非常にゆっくりで悪性の病気ではありません。患者さんの下肢静脈瘤の状態や生活習慣によっては早めに治療やケアが必要なこともありますが、軽度の場合は最適な対応で症状の進行を遅らせることにもつながります。

足が重だるい・むくみ・こむら返り(足がつる)・ボコボコとした瘤(こぶ)

下肢の静脈血が心臓に戻れずに逆流して下肢にうっ滞してくると、上記のような症状が出てくることがあります。

  • 症例:ボコボコとした瘤

    ボコボコとした瘤

  • 症例:こむら返り

    こむら返り(足がつる)

  • 症例:むくみ

    むくみ

うっ滞性皮膚炎:色素沈着・潰瘍・湿疹

静脈瘤が原因で画像のような症状が出てくることがあります。
皮膚症状が出てきたら早めに加療をしましょう。

症例

症例

  • うっ滞性皮膚炎

    静脈還流障害によって生じる皮膚炎や潰瘍です。下腿の下1/3から足背にかゆみや皮膚硬化、色素沈着を生じることがあります。

網の目・蜘蛛の巣状の細かい血管

網の目・蜘蛛の巣静脈瘤と呼ばれています。
この静脈瘤単体は足に負担をかけてくるような悪さはしないタイプの静脈瘤ですが、見た目が気になる方は硬化療法やYAGレーザーで治療します。
当院では網の目・蜘蛛の巣静脈瘤に対して(皮膚の外から当てる)レーザー治療での自費治療を行っています。

当院はレーザー治療での自費治療を
行なっています
症例:網の目・蜘蛛の巣状

症例:網の目・蜘蛛の巣状

ジェントルマックスプロ

網目状・くもの巣状の下肢静脈瘤の治療に使用いたします。
また、波長の異なる2つのレーザーで医療脱毛とスキンリジュビネーション
お肌の若返りを促進します。

ジェントルマックスプロ

その他

・側枝型静脈瘤:伏在型静脈瘤から枝分かれした血管で起こる静脈瘤

・陰部静脈瘤:子宮や卵巣の血管から発生する静脈瘤

このようなお悩みある方は
一度当院へお越しください

  • 足に赤や紫色の細かい血管が目立ってきて足を出すのが恥ずかしい
  • 足のむくみやだるさが気になる
  • 立ち仕事が多く、足のだるさが気になる
  • 足の血管がボコボコしている etc

治療について ABOUT TREATMENT

血管内カテーテル治療

約30分~60分の切らない日帰り治療です。
入院は不要です。
翌日から日常通りの生活ができます。
以前は血管を抜去するストリッピング手術が主体でしたが、 現在は血管内カテーテル手術が主流となっています。
カテーテル手術には焼灼術と接着剤を用いた塞栓術があります。
※治療方法は医師の診断により決まります。診断時にご相談ください。
※念のためコロナワクチン接種の前後2週間を避けて手術を行っています。

血管内カテーテル治療(保険診療)
  • 高周波治療・血管内レーザー(保険診療)

    高周波治療・血管内レーザー

    下肢静脈瘤の根治的な治療法

    手術では、血管内に2mm径ほどの棒状のファイバー(カテーテル)を挿入し、そこから発生する熱で血管を焼き固めます。手術中は局所麻酔を使用し、焼灼中の痛みや熱さは感じずに行うことができます。
    焼灼された血管は縮んで索状物となり、時間経過で体に吸収されて最終的には無くなりますので、血管をストリッピング(抜去)した状態と同様になります。

  • 医療用接着剤(VenaSeal)

    医療用接着剤
    (VenaSeal)

    医療用接着剤を標的血管に注入し、血管を閉塞させる治療法です。
    術後の弾性ストッキングの着用が必須ではありません。
    血管内焼灼術と治療成績はほぼ同じです。
    低侵襲の手術のため、最近は徐々にこちらを選択される方も増えてきています。

硬化療法

硬化剤を標的血管に注射して固める治療法です。固くなった静脈は1年くらいかけて吸収され消失します。
治療後は約3週間の弾性ストッキングの着用が必要です。
外来で10~20分程度で行うことができます。

硬化療法の適応

  • 網の目蜘蛛の巣静脈瘤の細い血管
  • 側枝型静脈瘤
  • 軽度の伏在型静脈瘤
  • 再発した静脈瘤
  • 陰部静脈瘤
  • 手術後に残ったコブ
  • 出血性静脈瘤の応急処置
硬化療法

レーザー治療
(YAGレーザー)※保険適用外

皮膚の上から網の目・蜘蛛の巣静脈瘤に
レーザーを照射して治療する方法

照射されたレーザーは血管内のヘモグロビンに選択的に吸収され、瞬間的に焼灼します。数回当てるうちに赤や紫などの細かい網の目・蜘蛛の巣静脈瘤が目立たなくなります。
合併症として、冷却レーザー照射後に、色素沈着や水泡、発赤が現れることがありますが、徐々に改善していきます。治療後の着圧ソックスも必要ありません。
痛みが心配な方は、照射希望部位に、ペンレステープ(麻酔のテープ)を使用することも可能です。

レーザー治療(Gentle Max Pro)

弾性ストッキング
(医療用) ※保険適用外

下肢静脈瘤の予防や
治療後の合併症予防において
大事になります。

医療用弾性ストッキングの着用は、下肢静脈の血行を改善し、向上させる効果があります。この医療用弾性ストッキングを正しく使用し続けることによって、足のむくみやだるさなどの症状を和らげる効果があります。
血液を心臓に戻しやすくするため、足首の圧迫圧が一番強く、上に上がっていくにしたがって徐々に圧力が弱くなっていく圧迫設計がされており、着用、効果を得るには正しく着用する必要があります。着用時には弾性ストッキングコンダクターである当クリニックスタッフがはき方のコツを説明いたします。
当クリニックで一度サイズを測定済みの方は振込で購入、郵送できます。振込先をご連絡いたしますので下記までメールあるいはお電話ください。(郵送代別途¥370~(枚数による)かかります。)
さいたま静脈瘤クリニック
TELL:048-229-5056
saitama.varix@gmail.com
初めての方は一度診察をさせていただいてからのご購入になります。

弾性ストッキング(医療用)

診察・治療の流れ FLOW

血管内カテーテル治療

  1. Step. 01

    ご予約

    お電話またはWEBにてご予約
    (予約なしでの診察も可能ですがお待たせする可能性があります)

  2. Step. 02

    初診検査

    問診をします。超音波で足を検査します。
    検査結果をお話しします。
    何か治療が必要な場合は詳しい説明や、必要に応じて採血をします。
    (基本的に治療は後日になります。)

  3. Step. 03

    施術

    血管内カテーテル治療の場合

    お着換えの後、点滴をとります。心電図や酸素モニターをつけます。点滴からリラックスするお薬を注入し、足に局所麻酔をします。カテーテルを問題の血管に挿入し、加療します。手術は30分~60分ほどで終わります。高周波・血管内レーザーの場合は、術後、包帯と医療用弾性ストッキングを着用。
    医療用接着剤の場合は術後の弾性ストッキングは必ずしも必要ではありません。どの治療もすぐに歩いて帰れます。

  4. Step. 04

    術後検診1回目

    翌日または2日後に超音波検査で、経過の診察を行います。

  5. Step. 05

    術後検診2~3回目

    1回目の術後検診後約1~2か月あけて超音波検査で経過観察を行います。

硬化療法

  1. Step. 01

    ご予約

    お電話・WEB予約にて予約ください

  2. Step. 02

    初診検査

    問診をします。超音波で足を検査します。
    治療方針の説明をします。治療内容の詳しい説明をします。ご希望がある方は当日手術日まで決められます。

  3. Step. 03

    施術

    硬化療法の場合

    問題の血管に硬化剤を注射します。
    注射後、包帯と弾性ストッキングを着用します。

  4. Step. 04

    検診2回目

    1週間前後で経過の診察を行います。

レーザー治療 (ジェントルマックスプロ)

  1. Step. 01

    ご予約

    お電話・WEB予約にて予約ください

  2. Step. 02

    初診検査

    問診をします。超音波で足を検査します。
    治療方針の説明をします。治療内容の詳しい説明をします。ご希望がある方は当日手術日まで決められます。

  3. Step. 03

    施術

    レーザー治療
    (YAGレーザー)の場合

    気になる細かい血管に体の外からレーザーを当てます。輪ゴムではじかれたような痛みです。痛みが心配な方は、治療予定時間の1時間ほど前から麻酔のテープを貼って頂きます。照射範囲によって所要時間が変わりますが、10〜30分程度で、終了後すぐにご帰宅することが可能です。

  4. Step. 04

    術後検診

    基本的には複数回照射することで効果が出てきます。
    ご自身が満足するまで照射を繰り返します。
    一度照射後は、2ヶ月あけて診察後、当日照射が可能です。

このようなお悩みある方は
一度当院へお越しください

  • 足に赤や紫色の細かい血管が目立ってきて足を出すのが恥ずかしい
  • 足のむくみやだるさが気になる
  • 立ち仕事が多く、足のだるさが気になる
  • 足の血管がボコボコしている etc

当院は予約優先となっております。

ご予約いただきご来院いただくと
待ち時間も少なくご案内ができます。

WEB時間帯予約 お電話でのお問い合わせはこちら048-229-5056
受付時間
9:00〜
 12:00
13:00〜
 17:00

※手術のない時間に午後も診察しております
※最終受付時間 16時30分

月–土
9:00 〜 12:00 / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
  • 予めのWEB・電話予約をお勧めいたします。
  • 初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。
  • 臨時休診・時間変更の場合もございます。毎月の「診療予定」でご確認いただきますようお願い申し上げます。
  • クレジットカード・QRコード決済等対応

詳しくはこちらから

当院へのアクセス Access

〒332-0017
埼玉県川口市栄町3丁目8-18 凮月栄町ビル2階

公共交通機関
川口駅から徒歩2分
外観
駐車場案内
車でお越しの際は川口駅東口地下公共駐車場をご利用ください。 地下の駐車場となりますので、お間違えの無い様にお越しください。
川口駅東口地下公共駐車場
〒332-0015 埼玉県川口市川口1‐1‐1
駐車場案内