©SAITAMA VARIX CLINIC All rights Reserved
ニュース&ブログ NEWS & BLOG
STAFF BLOG

下肢静脈瘤は何科に行けばいいの?

下肢静脈瘤は何科に行けばいいの?

こんにちは さいたま静脈瘤クリニック 事務長の山口です。

当クリニックを受診される患者さんとお話をしていると、下肢静脈瘤について「ずっと悩んでいたけれども何科に行けば良いかわからなかった」という声をしばしば伺います。
そのような疑問にお応えする為、下肢静脈瘤は何科に行けばいいのかをご説明します。

下肢静脈瘤は心臓血管外科・血管外科が専門で診ています

心臓血管外科・血管外科は、例えば心臓バイパス術や心臓弁膜症、大血管の手術を行う科です。血管を全般的に取り扱っております。

ただ、最近は当クリニックのような下肢静脈瘤を専門としているクリニックも増えてきておりますので、下肢静脈瘤は何科で診察してもらえるか悩んでいた方は、お家や職場の近くに静脈瘤専門のクリニックがあるかどうかをネットで探されるのも良いかもしれません。もちろん、当クリニックは埼玉県の川口にありますが、日本全国、いらしていただけるのならばスタッフ一同喜んでお待ちしております。

下肢静脈瘤専門のクリニックのメリット

下肢静脈瘤は何科に行けばいいの?

専門クリニックの良いところは、静脈瘤診療に特化しておりますので、メリットとなることが多数あると考えています。

医師、看護師の経験症例数が多い

心臓血管外科や血管外科は一般的には血管に関する診察を全般的に行います。その為下肢静脈瘤も診察しますが、他の診察も行っている為、専門的に診察しているかは確認をして来院いただくと良いです。
下肢静脈瘤専門のクリニックは専門で診察していることもあり、多くの経験値を積んでおり、症例数も多い為、近くに下肢静脈瘤クリニックがある場合は専門のクリニックへ相談いただくことをお勧めします。

検査、診察、診断が1日で終わる

他の疾患を取り扱わない結果、比較的予約が取りやすく、検査、診察、診断が1日で終わり、待ち時間も短く済む点は下肢静脈瘤専門クリニックのメリットです。
当クリニックでは診察の結果静脈瘤以外の心配がある場合は、お住い近くの連携医療機関に紹介することもありますし、かかりつけの医師とも連携し、患者様の健康をトータルに考えております。

治療の選択肢が多い

専門クリニックでは症状に合わせていくつかの施術方法で、治療しているところが多くなっております。
例えば当クリニックでは、主に下記5つの治療方法で患者さんの状態に合わせて治療しております。

1.血管内カテーテル治療
2.高周波治療・血管内レーザー
3.医療用接着剤(VenaSeal)
4.硬化療法
5.YAGレーザー治療

下肢静脈瘤について詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください。

下肢静脈瘤は何科にいけば悩んでいた方や、脚の血管がボコボコしている、脚がつる、むくみがつらい等でお悩みの方、是非ご相談にいらしてください。

診察に行く際の服装に疑問を感じたら、下記ブログも参考にしてみてください。

下肢静脈瘤に関する診療・手術・ご相談は下記よりお願い致します

月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
受付時間
9:00〜
 12:00
休診 休診 休診
13:00〜
 17:00
  • 予めのWEB・電話予約をお勧めいたします。
  • 初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。
  • 臨時休診・時間変更の場合もございます。お電話でご確認ください
  • 支払い対応

    VISA/master/JCB/AMEX/QUICPay/ApplePay/iD/PASMO/Suica/PayPay/LINErPay/auPay/d払い

当院は予約優先となっております。

ご予約いただきご来院いただくと
待ち時間も少なくご案内ができます。

当院外観の様子

〒332-0017
埼玉県川口市栄町3丁目8-18 凮月栄町ビル2階

川口駅から徒歩2分

川口駅からクリニックへの道順

  1. 1

    川口駅改札を出て右側へ進みます。

  2. 2

    駅構内を出ると目の前に大きい建物(かわぐちキャスティ)が見えますのでそちらに向かって進みます。

  3. 3

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。
    ※かわぐちキャスティ内にあるエスカレーターを降り、出てすぐを右折でも来院いただけます。

  4. 4

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。

  5. 5
  6. 6

    階段降りて数メートル歩くとこちらの建物が見えますので、2階へお越し下さい。

駐車場案内

車でお越しの際は川口駅東口地下公共駐車場をご利用ください。駐車券を当院までお持ちいただければ駐車場チケットをお渡し致します。
※地下の駐車場となりますので、お間違えの無い様にお越しください。

駐車場

川口駅東口地下公共駐車場
〒332-0015
埼玉県川口市川口1‐1‐1
駐車場HP:https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01050/010/4/4958.html

駐車場からクリニックへの道順

  1. 1

    B1・B2駐車場からエレベーターで2階まで上がってください。

  2. 2

    建物内を出ます。

  3. 3

    建物出た後は真っ直ぐ進みます。

  4. 4

    交番の前を右に曲がります。

  5. 5

    かわぐちキャスティに向かって進みます。

  6. 6

    階段降りて数メートル歩くと建物が見えますので、2階へお越し下さい。