©SAITAMA VARIX CLINIC All rights Reserved
ニュース&ブログ ニュース&ブログ NEWS & BLOG
DOCTOR BLOG

越谷市の夏の風物詩【南越谷阿波踊り】下肢静脈瘤の予防には運動も大切

皆様こんにちは。さいたま静脈瘤クリニック 院長橋本です。

毎年暑くなってくると「そろそろ南越谷阿波踊りの時期だな・・・」と懐かしく思います。

越谷市の大学病院に勤務時代は男踊り、女踊り、参加させていただいておりました!

踊るのも楽しいですが、上手な人の踊りを見ているのもとても楽しいですよね!

去年はコロナ禍で延期になってしまいまして、今年はどうかな・・・と調べたところ、開催決定のようです!

楽しみですね!!

阿波踊りも健脚があってこそ!

阿波踊りに絡めて下肢静脈瘤と運動の関係についてご紹介します。

南越谷阿波踊り公式サイト

下肢静脈瘤の予防には運動が大切

下肢静脈瘤は下肢静脈に存在する逆流防止弁が壊れてしまい、静脈血液が逆流してきて下肢にうっ滞をきたす病気です。長時間の立ちっぱなしや座りっぱなしの状態はリスクの一つで、このような姿勢はふくらはぎの筋肉の収縮ポンプ作用が働かず、静脈血液が下肢に貯まりがちになり下肢にうっ滞をきたしてきてしまいます。そこで適度な運動で足の筋肉を使うことが下肢静脈瘤の予防につながります。

おすすめの運動

ウオーキング、踵の上げ下げ、などの適度な運動は下肢静脈瘤の発症予防に効果があります。特にふくらはぎの筋肉は第二の心臓と呼ばれるほどで、足にたまった血液を心臓に送り戻すポンプの働きがあります。ふくらはぎの筋肉を適度に刺激する運動は非常に大切です。スポーツをすることは全般的に下肢静脈瘤の予防に役立つと考えられます。適度なスポーツに日常的に取り組むことをお勧めします。

阿波踊りも最適な運動ですよ!私も阿波踊り参加時には事前練習でかなり良く足を動かした記憶があります。

運動以外の予防法

実は肥満・便秘も下肢静脈瘤に影響を与えてきます。

従いまして肥満にならないよう、あるいは少し体重が多めという場合にはバランスの取れた食事にも注意していただくと良いかと思います。

便秘予防に食物繊維もしっかり取りましょう。

越谷市にお住まいの患者さんも来院いただいてます

当院は川口市の下肢静脈瘤の専門クリニックです。越谷市には下肢静脈瘤を専門的に治療しているクリニックがありません。(2022年7月現在)
その為か越谷市にお住まいの患者さんも来院いただくことも多くなってきました。
大学病院勤務時代は越谷市に住んでいたこともあり、親しみもあります。(越谷出身のスタッフもおります!)川口市まで30分程度ですので足の悩みございましたら来院ください。

当院の公式サイトはこちら

当院の下肢静脈瘤治療についてはこちら

下肢静脈瘤に関する診療・手術・ご相談は下記よりお願い致します

月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
月–土
9:00 〜 12:00  / 13:00 〜 17:00
休診日
水曜日、日曜日、祝日
受付時間
9:00〜
 12:00
休診 休診 休診
13:00〜
 17:00
  • 予めのWEB・電話予約をお勧めいたします。
  • 初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。
  • 臨時休診・時間変更の場合もございます。お電話でご確認ください
  • 支払い対応

    VISA/master/JCB/AMEX/QUICPay/ApplePay/iD/PASMO/Suica/auPay/d払い

当院は予約優先となっております。

ご予約いただきご来院いただくと
待ち時間も少なくご案内ができます。

当院外観の様子

〒332-0017
埼玉県川口市栄町3丁目8-18 凮月栄町ビル2階

川口駅から徒歩2分

川口駅からクリニックへの道順

  1. 1

    川口駅改札を出て右側へ進みます。

  2. 2

    駅構内を出ると目の前に大きい建物(かわぐちキャスティ)が見えますのでそちらに向かって進みます。

  3. 3

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。
    ※かわぐちキャスティ内にあるエスカレーターを降り、出てすぐを右折でも来院いただけます。

  4. 4

    かわぐちキャスティの前にデッキから降りる階段がありますので降ります。

  5. 5
  6. 6

    階段降りて数メートル歩くとこちらの建物が見えますので、2階へお越し下さい。

駐車場案内

車でお越しの際は川口駅東口地下公共駐車場をご利用ください。駐車券を当院までお持ちいただければ駐車場チケットをお渡し致します。
※地下の駐車場となりますので、お間違えの無い様にお越しください。

駐車場

川口駅東口地下公共駐車場
〒332-0015
埼玉県川口市川口1‐1‐1
駐車場HP:https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01050/010/4/4958.html

駐車場からクリニックへの道順

  1. 1

    B1・B2駐車場からエレベーターで2階まで上がってください。

  2. 2

    建物内を出ます。

  3. 3

    建物出た後は真っ直ぐ進みます。

  4. 4

    交番の前を右に曲がります。

  5. 5

    かわぐちキャスティに向かって進みます。

  6. 6

    階段降りて数メートル歩くと建物が見えますので、2階へお越し下さい。